忍者ブログ
毎日書かれない日誌
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P3170453.jpg







せっかくの新線開業なのに俊徳道で百済行きの貨物を撮影。線間のBoxが若干邪魔な感じ。
数列車撮影後は、高井田中央に移動。

P3170456.jpg







開業の記念にこの日は1本だけ運用されていた開業記念HM付きの201系。(なぜか中心がずれてる)
高井田中央は障害物も少なく撮りやすいです。貨物狙いならここですかね。(両駅とも平日ですが撮影者数名)
新加美なんかもカーブ駅でいい写真が狙えそうですが、来るのは103or201、たまに(いや1日4往復)223なのでどうかと。ちなみに長瀬と河内永和はホームの端に近づけないサク付です。みなさんはどの駅で撮影しましたか?
PR
P3130440.jpg







なーんか、白っぽくなってしまいましたので再度取り直しの予感・・・右下にコンクリ写ってるし。
梅のほうは7分咲きってとこですか。
P2200384.jpg







非電化のローカル線に似合う気動車は自分のイメージではキハ58ですね。すっかり数を減らしてしまって寂しいものです。
山間部へ向かうキハ58はエンジン音を響かせて築堤を駆け上がっていきます。
P2090164.jpg







昼間は影も無かった雪が・・・
すかさず出動!ここまで積もる事ってめったにないですからね。
P2070152.jpg







第4種踏切という物です。警報機も遮断機もなく一番簡素な踏切です。

ちょうどタイムリーで広島のローカル線で自家製踏切(第5種踏切とでも呼びますか?)を作った人が逮捕されたようですが、踏み板はまくら木でできており、とにかくこの踏切は駅構内にあり長い!今の線路の数は4本ですが、過去に中線が数本存在した関係で221の走る線路は、手前から3本目で運転上は7番線、その奥に8番線の線路があり(手前の2本は3番線と4番線)それらの線路が2本に合流していこうとしているところに存在していました。
隣に自動の踏切があるので列車の接近を知るのは容易ですが渡るのはちょっと不安感も・・・。地元の人は犬でも連れながら優々渡って行きますよ。そんなローカルな雰囲気漂う踏切でした。

なおこのJR大和路線木津駅構内の第4種踏切「片山踏切」、広島の第5種踏切?「自家製踏切」は時期を同じくして姿を消しました。
お探しの記事はここで検索
最新CM
[10/14 宇治快速管]
[01/25 宇治快速]
[12/21 タコ]
[12/20 宇治快速M]
[12/20 タコ]
最新記事
(01/31)
(05/21)
(05/21)
(01/11)
(07/02)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]