忍者ブログ
毎日書かれない日誌
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P2105431.jpg







大和路線の王寺駅の電光掲示板に貨物の表示・・・
大和路線の貨物って何?まあ何が来るかわかって深夜の王寺駅に車で乗り付けています。

P2105435.jpg







南海電車の新車の甲種回送がありました。
甲種回送は貨物扱いなので表示は正解ですが、たまに走っているレール輸送の工臨は旅客持ちなので工事とでも表示するのでしょうか?次にチャンスがあれば要チェックです。

P2105437.jpgP2105436.jpg







ホームはみ出すので編成全体を押さえるのは無理ですが、221系と西友が写っていれば解かる人にはわかる正真正銘の王寺駅です。

P2105443.jpg






和歌山まで気をつけて/
PR
PA034890.jpg







ということで雨の中、神戸電鉄鈴蘭台車庫のイベントへ
デキ700電気機関車は工事用に使われているようですが、引退が間近に迫っていると公式HPにあります。

別に見津車庫で行なわれた車両撮影会へは行けなかったので目ぼしいのはこのデキだけ

PA034889.jpg







こちらの反対側は普段、貨物と連結されており撮影する機会は少ない。
と各地のイベントに参加されているおじさまが申しておりました。



PA034885.jpg







いつもの相棒、クホとサホは留置中。
クホさんはデキを操縦できる運転台付き、サホさんは普通のホッパー車です。

普通の電車よりこんなものに興味を持たれた方は本物です。

鈴蘭台車庫は駅から離れているので、小さなお子様連れのかたは途中でクホさん、サホさほをバックに記念撮影するのも英才教育には最適です。
先日の大井川鉄道18切符旅行で1回分余った18きっぷを消費するため、有効期間と仕事の都合を考えた結果の唯一の休みで”きたぐに”でGO

P9014755.jpg







前日に出かけることを思いついたので、仕事終わりのきたぐにはかなり効きます。
京都を出発して米原に着くまでに寝てしまったのは初めてでした。
気付けば直江津。信越線への乗換えはわずか。発車した車内から「さらばきたぐに~」

P9014761.jpgP9014758.jpg







直江津~長野~松本は信州色の115系。
信州色は爽やかでいいですね。模型が某メーカーから新発売されたような・・・
松本駅で東海の313系と並ぶ姿は、関西人にはどうもなじみがないですが、日常の風景。

P9014763.jpg







さらに中央東線を松本から岡谷へ移動。
119系なんか止まってると東海エリアがすぐそこな事を感じます。
飯田線へ向かうこの電車に乗れば本命の待つ辰野駅へ。



P9014767.jpg







いました!クモハ123-1、通称「ミニエコー」です。
辰野~塩尻間の通称辰野線の主。予備車もいない1両っきりの車両です。
最近工場から出てきてピカピカ。検査や工場に入場するときは115系が代走する。ホントに1両っきりの車両。

P9014768.jpgP9014771.jpg







大量の改造銘板はゲテモノの証。元々は荷物電車からの改造です。

P9014773.jpgP9014777.jpg







車内は超ロングシート。ドアとドアの間はすべてロングシートです。

いつでも115系に置き換えできそうな変り種の車両が1両だけ残っているのって長野工場にミニエコーは愛されているのでしょう。
末永い活躍を祈りたいと思います。

さあ無事、ミニエコーにも会えたのでここからは家路に急ぎましょう。
P9014781.jpg







一旦松本駅に引き返し勢いをつけたうえで、中央西線中津川行き各駅停車。
発車して約15分の塩尻で30分停車ってナニ?
2時間半で中津川到着。

P9014785.jpgP9014786.jpg







P9014788.jpg







313系リレー(多治見~岐阜は太多線から高山線に乗り換えた)で大垣へ到着。
マイブームな117系で米原。米原から223、奈良線は221系で無事帰宅しましたとさ。



P8194708.jpg







千頭までSL列車に乗って、帰りは近鉄~京阪への乗継コースで訪れた大井川鉄道です。
帰りの途中、抜里駅付近で撮影しました。
金谷行きはバック運転になっていましたが、画像のタイ国鉄カラーは今月で終了との事ですので貴重な写真になりそうな感じです。

P8194656.jpg







大井川鉄道のSL列車は客車が旧型なのがいいですね。
もちろんクーラーはなし。窓はじゃんじゃん開けてくださいとのこと。
でもトンネルあり放題、煙入りたい放題です。機関車の後ほど大変な状態・・・

P8194654.jpg










走ればそれなりに涼しいような・・・茶畑の中をどんどん進みます。

P8194674.jpg







あっという間に終点千頭に着いちゃいました。
臨時列車運転のため撮影タイムは無くすかさず入換開始で

P8194688.jpg







近鉄、電機、SLが一気に見られる大井川鉄道。
一番左の元近鉄特急に帰りは乗車しました。

P8194694.jpg







SLもいいのですが補機として連結されている電気機関車も気になります。
旧客との組み合わせもバッチリ。

P8194721.jpg







途中下車し一番上のタイ国鉄を撮った後は京阪3000系。

快適なクロスシートから18キッパー泣かせ、シメの東海道線乗換え地獄が始まります。
南海電車の天空で高野山へ一瞬行って来ました。(高野山駅滞在30分)
ケーブルで登らなくとも乗換駅の極楽橋でも驚きの涼しさ。帰りの橋本駅の暑いこと…この前までの嵐はどこへ?
天空運転一周年記念の記念乗車証も貰えてゆっくりスローライフの一日でした。



2010071701.jpg











<< 前のページ 次のページ >>
お探しの記事はここで検索
最新CM
[10/14 宇治快速管]
[01/25 宇治快速]
[12/21 タコ]
[12/20 宇治快速M]
[12/20 タコ]
最新記事
(01/31)
(05/21)
(05/21)
(01/11)
(07/02)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]